次のものを
それがデザインされている
バッチを用いる職業ごとに
グループ分けしなさい
32%
弁護士 | 検察官 | 裁判官 |
---|---|---|
八咫の鏡 | ||
天秤 | ||
朝日 |
みなさんは弁護士のバッジを見たことがありますか?
右にある写真がそうなのですが、外側には「ひまわり」、真ん中には「はかり」がデザインされています。
ひまわりは太陽に向かって明るく力強く咲くということから自由と正義を、はかりは公正と平等を表しているんですよ。
引用元:質問コーナー | 第二東京弁護士会 http://niben.jp/kids/question/answer02.html
検察官のバッチの形は,紅色の旭日に菊の白い花弁と金色の葉があしらってあり,昭和25年に定められました。その形が霜と日差しの組合せに似ていることから,厳正な検事の職務とその理想像とが相まって「秋霜烈日(しゅうそうれつじつ)のバッチ」と呼ばれているようです。
「秋霜烈日」とは,秋におりる霜と夏の厳しい日差しのことで刑罰や志操の厳しさにたとえられています。
引用元:法務省:検察 Q&A http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji_keiji10.html